2016
06.09

寿三郎みよし 第一回 全国創作人形公募展

  寿三郎みよし 第一回 全国創作人形公募展
   私も参加させていただきました!^^!

    ~陶人形 KAERU  青い鳥~

FullSizeRender (3)


FullSizeRender (2)


FullSizeRender (4)


入選をいただきました!

広島県三次(みよし)市にある
「辻村寿三郎人形館」で開かれる、開展セレモニーに出席いたしました!

FullSizeRender (5)

会場の撮影はNGでしたので、展示風景をお見せできなくて残念です~~
素晴らしい作品がならんでいました~
公募数は、250を越えたそうです!!
私の作品も図録に載せていただきましたっ ^m^

FullSizeRender (7)
 
私は、すべて陶製の陶人形でしたが、会場には布製のお人形と
間接球体のお人形に着せ替えができるものが多かったようです。
その衣装も素晴らしいものでした。

図録の表紙の、寿三郎先生のお人形を拝見することができました。
美しいのは、もちろん!!まるで、生きているかのように思え
ものすごい迫力がありました。

FullSizeRender (6)
寿三郎先生のアトリエも見せていただきました。

たくさんの想いと感激で~広島駅までの
2時間近いJRの道のりがあっという間でした(^-^)




広島を訪れたのは、高校の修学旅行以来。30数年ぶり。。。

平和公園の樹木が前回よりも随分生長していて、原爆ドームも、
たくさんの緑に囲まれていました。年月を感じます^m^
FullSizeRender (8)

宮島にも、足を延ばしました~~

厳島神社 鳥居
FullSizeRender (12)
引き潮

FullSizeRender (11)
満ち潮
両方観光できました~!

宮島にある、「フクロウの森」にも・・・
FullSizeRender (10)
手のひらほどの、小さくてかわいい~~コキンメフクロウ
背中をなぜなぜしてきました~♪
FullSizeRender (9)




二泊三日、本当にあっという間でした~~

陶人形KAERUシリーズ・・・イメージが~ふくらみっぱなしです~~(#^.^#)

制作意欲を、今は、おさえて!!

お待たせしている器や、江別やきもの市などへむけて 

器作りがんばりま~~す (^∇^)ノ

どうぞよろしくお願いいたします!!












back-to-top