有田観光協会さまより
とてもうれしいお知らせをいただきました(o‘∀‘o)
陶ひなコンテストin有田で佳作をいただいた
こちらの陶ひな人形「春うらら」が
有田の町にお嫁入りすることに~

有田雛人形などの、イベントの際に
展示していただけるそうです~~(^^)v
末永~く、どうぞよろしくお願いいたします!
そして、イベント時に有田にお出かけの際には、
「春うらら」 どうぞよろしくお願いいたします(^∇^)ノ
只今! 五月人形、兜など本焼き中です!!
次回は、こちらを紹介いたしま~す(^-^)/
とてもうれしいお知らせをいただきました(o‘∀‘o)
陶ひなコンテストin有田で佳作をいただいた
こちらの陶ひな人形「春うらら」が
有田の町にお嫁入りすることに~

有田雛人形などの、イベントの際に
展示していただけるそうです~~(^^)v
末永~く、どうぞよろしくお願いいたします!
そして、イベント時に有田にお出かけの際には、
「春うらら」 どうぞよろしくお願いいたします(^∇^)ノ
只今! 五月人形、兜など本焼き中です!!
次回は、こちらを紹介いたしま~す(^-^)/
有田での、第6回 陶ひなコンテスト
今年も出品しました!!
第3位 佳作をいただきました~~ヽ(≧∀≦)ノ

『春うらら』 です!
五人囃子の演奏に、三人官女が
舞を踊る~♪そんなイメージでつくりました。
本日、1時30分に有田の香蘭社・赤絵町工房にて
表彰式ですが、どうしても都合が
つかず出席することができませんでした。
申し訳ないです。
本当に残念です。


賞状とステキな盾が届きました。 感激です!
ひなコンテストと同時に
「第13回 有田雛のやきものまつり」も
開催されています(^∇^)ノ

有田の町には、お雛様がいっぱ~いです♪

23の飲食店も、期間限定メニューで参加
器は、すべて有田焼だそうです
素敵~~!美味しそう~~♪

3月20日(月曜日、祝日)まで
展示と開催しております!
どうぞよろしくお願いいたします!
今年も出品しました!!
第3位 佳作をいただきました~~ヽ(≧∀≦)ノ

『春うらら』 です!
五人囃子の演奏に、三人官女が
舞を踊る~♪そんなイメージでつくりました。
本日、1時30分に有田の香蘭社・赤絵町工房にて
表彰式ですが、どうしても都合が
つかず出席することができませんでした。
申し訳ないです。
本当に残念です。


賞状とステキな盾が届きました。 感激です!
ひなコンテストと同時に
「第13回 有田雛のやきものまつり」も
開催されています(^∇^)ノ

有田の町には、お雛様がいっぱ~いです♪

23の飲食店も、期間限定メニューで参加
器は、すべて有田焼だそうです
素敵~~!美味しそう~~♪

3月20日(月曜日、祝日)まで
展示と開催しております!
どうぞよろしくお願いいたします!
2014年2月8日~3月23日に、九州 佐賀県 有田市(社)有田観光協会 主催で
第10回「有田雛のやきものまつり」が行われます。
その、お祭りの中に、第3回「陶ひなコンテストin有田」と、言う
陶磁器製ひな人形のコンテストがありました。
私も、今年はじめて出品しました。
結果は、なんと~~ 第3位(佳作) を、いただくことができました♪♪
受賞の連絡を頂いた時は、ポ~~~としてしまい~記憶が~飛んでいます^^;
本当に、ありがたい気持ちでいっぱいです!!
こちらの作品を出品しました。
陶雛人形KAERU
有田観光協会のホームページの新着情報では、
1位、2位の素晴らしい作品もご覧頂けます。
有田観光協会 http://www.arita.jp/
第10回「有田雛のやきものまつり」が行われます。
その、お祭りの中に、第3回「陶ひなコンテストin有田」と、言う
陶磁器製ひな人形のコンテストがありました。
私も、今年はじめて出品しました。
結果は、なんと~~ 第3位(佳作) を、いただくことができました♪♪
受賞の連絡を頂いた時は、ポ~~~としてしまい~記憶が~飛んでいます^^;
本当に、ありがたい気持ちでいっぱいです!!
こちらの作品を出品しました。

陶雛人形KAERU
有田観光協会のホームページの新着情報では、
1位、2位の素晴らしい作品もご覧頂けます。
有田観光協会 http://www.arita.jp/